街ブラをしていると中国食材専門店がありました。店頭のワゴンに「鴨の血」を見つけて「これも食材⁉」と驚きました。どういった食べ物か調べたら「鴨」と書いてますが「あひる」の血を固めた物で、台湾や中国ではポピュラーな食べ物として国民に愛されているそうです。貧血の方にとって「アヒルの血」は鉄分を補うおススメの食材だそうです。疲労回復にも効果があるとのこと。そういえば、以前に火鍋を食べた時に「赤いこんにゃく」と思って食べていた物が、実は「アヒルの血」だったのかと、知らずに食べておりました。歯切れのよい食感で臭みもなく美味しかったです。世界には色々な食材があって面白いですね。
「鴨の血」って健康食品です。
