空堀にあるラーメン店「希望新風」(きぼうしんぷう)
空堀商店街の横にあるラーメン店。空堀には無数の飲食店がありますが、ラーメン店は意外に少なく、この希望新風(きぼうしんぷう)は貴重な存在です。
空堀商店街の横にあるラーメン店。空堀には無数の飲食店がありますが、ラーメン店は意外に少なく、この希望新風(きぼうしんぷう)は貴重な存在です。
空堀商店街の東側奥にある昭和の匂いがプンプンする超人気店の居酒屋です。居酒屋と言っても、定食はあるし昼から飲めるので居酒屋という感じはしないかも。
空堀商店街南側にある路地を入れば、そこは昭和初期にタイムスリップした感じの雰囲気になります。戦争による空襲で焼けなかった数々のレトロな長屋の中に不思議なお店を見つけました。
言わずと知れた空堀の超有名店。空堀商店街の真ん中あたりにあります。ここのカレーは何と、小麦粉を一切使用していない薬膳カレーです。しかも、メニューは毎日変わるので、何回行っても違う味が楽しめます。
空堀と言えば、古民家を改装したお洒落な店が多いというイメージがありますが、このNEXT21のような超未来的な建築物もあります。NEXT21というのは、大阪ガス社の実験集合住宅です。
水晶玉を使って、掘りごたつ式のテーブルを撮影してみました。もう少し工夫すれば、もっと幻想的な写真が撮れていた気がしますが、テーブルに埋め込んだ刀がハッキリと写っているので自分的には○
忍者ハウスから東に100m行った所に「青藍(せいらん)」という中華料理店があります。ここの料理は高級さとコクがあり、子どもから年配の方まで大変人気があります。
空堀商店街の近くにある井戸です。右側の青色が井戸のポンプで現在は使用できないようです。真ん中の封印してあるものも、かつては井戸だった感じがします。この古びた井戸と後ろの石垣が何とも不思議な空間を醸し出しています。
思い切ってネットで購入!結構な値段でした…。しかも、効果倍増用のライトも設置し、世界一の忍者ハウスと自負しております。
忍者ハウスの設計の中で、この2階の窓だけは最初のプランから外せなかった重要なポイントでした。手前の模様のあるガラスも現在では貴重なものです。